top of page
高坂剣友会について

昭和63年9月に内郷高坂町にて産声を上げた高坂剣友会。
本日まで数多くの剣士を輩出しつづける伝統ある剣友会です。
高坂剣友会は剣道を通して「人」を育てることをモットーとしています。
「日々感思流汗之行」を道場訓とし、
心身の鍛練で額に汗をかき、
相手を敬う礼儀を学び、心に汗をかき
成長のために工夫・研究のために思考に汗をかく。
何事からも学び成長できる健全な青少年の育成をしています。
不確実な時代を生き抜くための「人間力」を身に着ける。
以上が高坂剣友会の剣士の目標となっております。
初心者・経験者は問いません。あなたも剣道をやってみませんか?
もちろん社会人・一般の方の入門も歓迎いたします。
入門は随時受付いたします。
人生に生かす剣道、生涯剣道を目指し、日々気持ちのよい汗を流しましょう!
bottom of page